明石市

 
  「うすい」  明石天文科学館 子午線 「おすい」 「合流」
 
  「吐室I」 「電気」 明石公園にて 「消火栓」 
  明石市の古蓋 *の蓋は  「明石町下水道略史」(1916)の図面が、下記ページに掲載されています。
街を読む」の§6 中断やや下。
 
  第一、二、五人孔金蓋 *  
   
 
 
  第三種人孔金蓋 *   「汚水」 
 
  「量水器 「止水栓」 「水道 消火栓」? 防火栓? 
 
  この種のプレート付き蓋が明石駅前あたりに多種。 「おすい」 旧豊岡市章蓋
 
  「消火栓」 
明石天文科学館、
明石海峡大橋
「消火栓」
横長バージョン
「空気弁」 「空気弁」 
   
  「排泥弁」 「空気弁」  「量水器」 「逆止弁用量水器」   
   
  消火栓 「防火水槽」
スーパーの駐車場
「防火水槽」 「公共測量基準点」
「大切にしましょう」
 
 
  「仕切弁」 「仕切弁」 「仕切弁」 「仕切弁」 「仕切弁」
 
  「止水栓」 「止水栓」 「止水栓」 「バルブ」 「制水弁」 
 
  「TV」 「さらば、ポイ捨て」
     
      
「ご」って、いったい何よ? と思っていたら今度は「う」を発見。 もしかして、「う」は雨水(うすい)で「ご」は合流(ごうりゅう)? 
それならきっと.... と思っていたら、
 
    やっぱり、「お」がありました。 汚水(おすい)
このデザインの蓋は全国各地にあるようです。 
”ご”や”う”はあまり見ないけれど。
   
  「おすい」 「うすい」  「合流」  「汚水」   
 
  「汚水」    「汚水」 下のほうに 1 と書かれています
 
  「圧力蓋」  「IRRICATION CONTROL VALVE」 
街路樹の水やり装置ですね。
inserted by FC2 system