山口県 工業用水蓋    
 
  「人孔」 「人孔」  「制水えん」  「制水弁」  「排泥弁」 
 
  「空気えん」 「人孔付 空気弁」
この蓋は防府市、
他は周南市にて
「空気弁」  「空気弁」  「空気弁」 
 
  「計装用」 「計装用」  「仕切弁」   
 
   
   「企業局」 「企」   
   
 

山口市


「制水瓣」

「瓦斯」

「うすい」七夕ちょうちん

「仕切弁」パラボラアンテナ

中也通り「仕切弁」在りし日の歌 
帽子

湯の町通り 其の一 
権現山の麓のお寺の境内
小さな池

湯の町通り 其の二だったと
思われる蓋
多分、白狐が入浴しているところ

湯の町通り 其の三 
湯加減を見る和尚さん?

湯の町通り 其の四
金の薬師如来像を掘り当てた

湯の町通り 其の五
薬師如来像をお堂に安置

湯の町通り 其の六
和尚さん入浴

湯の町通り「仕切弁」入浴する白狐

えびす通り 白狐まつり 神輿

えびす通り 白狐まつり 踊り

えびす通り 白狐まつり 松明行列

湯の町通り 
白狐の入浴を覗く和尚さん

維新街道 鉄砲隊

公園通り 水路と蛍

公園通り 白狐まつり

公園通り 白狐まつり 神輿と松明

おいでませ駅通り 提灯まつり

おいでませ駅通り SL、白狐

ほろよい通り 
ほろほろ酔うて木の葉ふる
 (種田山頭火の句)
日本酒、枯葉

ほろよい通り
カラオケで歌う白狐

元湯通り
温泉に入る白狐家族

元湯通り
温泉に向かう白狐

元湯通り 川下り



「防火水」
 
   旧国鉄 「電話」 「OSUI」旧小郡町 桜、SL 「おすい」SL、アメンボ

「うすい」七夕ちょうちん

「仕切弁」

「消火栓」

「ガス」

「制水弁」
 
 
  旧小郡町章 左の蓋の中央部
 
  「制水弁」 「小郡町 仕切弁」  「電氣」    

岩国市


岩国城、錦帯橋、鵜飼

「消火栓」

宇部市


「ソフト弁」白鳥

「おすい」白鳥

緑と花と彫刻のまち「おすい」
クスノキ、サルビア、菖蒲

「制水弁」

「興」

「UBE通信」

「ガス」

「低圧遮断弁」

下松市

 
  ヒラメ、笠戸大橋 「汚水」

山陽小野田市

 
  「OSUI」コバノミツバ、江汐湖橋 「おすい」つつじと徳利窯というセメント用の
窯だそうです。
 
   「仕切弁」つつじ、徳利窯、
セメン樽(セメントを入れる樽!)
 「ストップ弁」つつじ、徳利窯、セメン樽
 
  「消火栓」つつじ、徳利窯  「消火栓」つつじ、徳利窯、セメン樽
 
  旧小野田市章「お」 左の蓋の中央部拡大  

下関市

 
   「瓣」 「量水器」旧市章 
ほとんどの水道蓋が汎用品でした。
「量水器」 
 
       
 
  「流量弁」    
 
  「消火栓」 「制水弁」  「空気弁」 
 
  「制水弁」 「ボール弁」 「排水栓」
   
    旧市章の周りに下水の文字 「汚水」 「制水弁」(下水用)  
 
  住友? UR「電気」     
 
  北九州市からの越境蓋    
 

周南市

  旧 徳山市 サルビア 左と色違い

「合流」
 
  「おすい」 「仕切弁」 「消火栓」 「水止」
 
  「制水弁」 旧徳山市 「制水弁」 「仕切弁」   「仕切弁」 「仕切弁」
 
  「量水器」 「流量計」       
 
  SI 蓋 何でしょう?
市内各地にありました。
  「W」 
    「電防」→
  「瓦」 「瓦」 「防蝕」
 
 
         
 
  「出光」 「出光石油化学」   「日本防蝕」
   
  「電防」
NSKは、旧社名 日本曹達
株式会社の頭文字から
「ガス検知 点検口」 
 
  「徳曹東工場送電線路」   

「NSK ガス検知点検口」

「トクヤマ 東工場送電線」
 
排水再生処理施設
  → 
人間魚雷回天
レプリカ

 
  虹が浜をイメージ? 「消火栓」かもめ
 
  「汚水」
旧 市章
 「ドレン弁」
旧 市章
 「仕切弁」
新 市章

防府市

 
  「美しい自然」 
山、川、魚(具体的には???) とアヤメ?
市の花木はウメ、花はサルビアなんですけど
美しい自然 「制水弁」
 
  「S仕切弁」 「S仕切弁」 「S仕切弁」 「バルブ 排」 「バルブ ボ」
   
  「仕切弁 不」 「仕切弁 粉」 「S排水弁」 「水道止水栓」 「制水弁」
   
  「ボール式」   「おすい」 「おすい」  
 
 
  「量水器」 「下水」

inserted by FC2 system